top of page

2024

  • 執筆者の写真: Yukiko Kanno
    Yukiko Kanno
  • 2024年1月5日
  • 読了時間: 2分

新年おめでとうございます。

あっという間に年末あっという間に年明けてもう5日です。

新年から地震もありいつ何が起こるのかわからない世界です。屋根があって寝られること、温かいものを食べられること、今一度感謝しそれがままならない方がたくさんいることを忘れないでいたいと思います。

以前北海道に勤務していた頃大きな地震がきて蝋燭の火と懐中電灯一つで夜勤をした事を思い出しました。診療所の入院患者さんは15人ほど、小さな明かりもない部屋を懐中電灯一つで見回る事の不安、今この時何かあったらどうしようと言う焦り、ものすごいストレスだった事を思い出します。電気が復旧した時泣き出してしまいました。

普段の当たり前が断たれたときにかかる精神的なストレスの重圧は相当です、それが数日続くなんて考えただけでも恐ろしいと思うし、高血圧や脳梗塞を招きますよね。

どうか、せめて寝られること、温かいものが食べられることを祈りつつ手も出せないので非力ながら義援金を振り込ませてもらいました。

様々な募金受付がありますが、石川県庁宛にしました。どれがいいのかどこが良いのか迷ってる方も多いと聞きますよね。

現場は混沌としてるでしょうね。

とにかく祈る限りです。

新年のご挨拶としてなんとかみんなが助け合って生きてゆく、ほんの小さなことでも。を唱えていこうと思います。本年より合同会社PlusPlus total care復活です。どうぞよろしくお願いします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
今年は雪も多い

重たい雪が続きます。今年は雪も多めなのでゆきごもりりんごを試験的に作っています。りんごに雪をかぶせて春を待ちますと軟化痛みを押さえられシャキシャキ感が残る、つまり新鮮さが続く様です。 キャベツや白菜もそうなので次のシーズンはやってみたいと思います。...

 
 
 
雪が来た

今年もリンゴの時期が無事に終わり美味しく出来上がったものの夏が暑すぎてリンゴにも人にもストレスがかかります。11月にぎゅっと冷えるとちょっと安心したり。 農業は毎年1年生というけれどその通り。さて、来年の計画は既に始まりました。

 
 
 

Comentários


bottom of page