top of page

2025りんごシーズンそして米の収穫がやってきます。

  • 執筆者の写真: Yukiko Kanno
    Yukiko Kanno
  • 9月6日
  • 読了時間: 1分

8月お盆に夏りんごを収穫して速攻でJAに運びます。そしてもう一つの夏りんごグリーンアップルお盆のお供え用として産直に届けます。

キズや凹み、日焼けの強いものなど出荷不可なものを一つ一つナイフで切り落としジュースや加工品に生まれ変わります。ひと手間かけることで完熟のおいしいりんごジュースが沢山作れます。今年は100gあたり0.1%濃度の塩入ジュースを作りました。

甘さが際立ち身体への大切な水分ミネラル、塩分糖分が美味しく補給されます。なかなか好評ですが数が少ないのが少し残念、残り100本ほどとなりました。

9月まもなく真紅な色が可愛らしい中生種紅いわてが収穫になります。甘みの強い品種、こちらもあっという間に居なくなっていてしまいます。

こんな暑い日が続いても育って大きく実ってくれる、愛らしいです。

お早めにご予約ください。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
今年は雪も多い

重たい雪が続きます。今年は雪も多めなのでゆきごもりりんごを試験的に作っています。りんごに雪をかぶせて春を待ちますと軟化痛みを押さえられシャキシャキ感が残る、つまり新鮮さが続く様です。 キャベツや白菜もそうなので次のシーズンはやってみたいと思います。...

 
 
 
雪が来た

今年もリンゴの時期が無事に終わり美味しく出来上がったものの夏が暑すぎてリンゴにも人にもストレスがかかります。11月にぎゅっと冷えるとちょっと安心したり。 農業は毎年1年生というけれどその通り。さて、来年の計画は既に始まりました。

 
 
 

コメント


kannofarm.PNG

Knolls and farm クチナイ

​090-6385-8880

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page